★ドジャーブルーのマニー・ラミレス

dir_holy2008-08-03

スカパーで
ナショナルリーグ西地区
首位攻防戦
ドジャースVSダイヤモンドバックス
を見た。


そして
言うまでもなく
マニー・ラミレスドジャース・デビュー
となるゲーム。


ドジャー・ブルーのユニフォームに
身を包んだマニーの背番号は何と「99」。
ちょっとビックリ!


最初の打席は
初球を打ってショート・ゴロに終わったが
フェンウェイと同じような「マニー」コールを
聞くと不思議な感じがした。


ドジャースタジアム
クルマでしか行けない球場なので
(駐車場・渋滞の関係で)
3回くらいから観客が集まって
7回くらいにみんな帰ってしまうのですが
今日は
マニーの初打席では
ほぼ満員になっていました。


どこへ行っても
マニーの人気(話題性)が変わらない
ことだけは確かです。


今回のトレードは
ネーションにとっては
大騒ぎの出来事でしたが
2004年のあのノマーのトレードに比べたら
ある程度は予想、そして、覚悟できていたので
そして何よりも
マニー自身が望んでいたことだったので
衝撃とまでは思いませんでした。


しかし
マニーほど
相手ピッチャーにとって
怖いバッターはいないと思うし
マニーほど
いろいろな意味で
見ていてワクワクさせてくれる
選手もいないと思う。


レッドソックスから“華”がなくなり、
ドジャースには“華”ができた。


レッドソックスから“毒”がなくなり、
ドジャースには“毒”ができた。


ドジャース・ファンが
マニーのプレーで
大喜びしているシーンを見ていると
複雑な気持ちにもなります。


今年は
レッドソックスカブス
ワールドシリーズを期待していましたが
(かなり気が早いですが)
レッドソックスVSドジャースも見てみたい。
ドジャースのユニフォームで
フェンウェイに登場するマニーは
いったい、どんな受け入れ方をされるのか・・・
そんなことをつい想像していまいます。


何はともあれ
今回のトレードが
レッドソックスにとってもマニーにとっても
良かったものになって欲しいものです。