★真のSAMURAI 野茂英雄

dir_holy2008-07-20

テレビや雑誌で
日本人メジャー・リーガーが
とり上げられる時に
よく使われるのか「サムライ」という言葉。


サムライ・メジャーリーガー
MLBサムライ
サムライ・・・・


でも、よく思うことですが
本当に


日本人メジャー・リーガー=サムライ


なのでしようか?
ということです。


やはり
「サムライ」は
孤高で、無口で、
絶対的な腕前があり、
真っ向から勝負を挑む、
そんなのが
MUST条件に感じます。


野茂英雄
まさにサムライでした。
サムライの中のサムライ。
唯一のサムライ。


プロ野球とか
メジャー・リーグとかいう
そんな、ちっちゃな範疇を超えて
坂本竜馬と双肩なくらいに
日本人の心に残っていく
そんな存在にさえ思えます。
(開国した偉人)


野茂がメジャーで初登板した
キャンドルステックパークのジャイアンツ戦を
ハラハラドキドキしながらテレビで見たのを
今でも、よく覚えています。


目の前で奇跡が起きているように思えました。
野茂が日本人の代表として
今、目の前で一人戦っているように感じて
胸が熱くなりました。


ちょうど
その頃はロサンゼルスへ頻繁に
遊びに行っていた時期と重なっていたので
今から思えば運よく
ドジャースタジアムでの野茂の先発ゲームを
4〜5試合は見ることができました。


あの頃のドジャース
本当に輝いていました。


海の向こうで
ドジャース
ビシバシ三振をとっていた
野茂がどれほど凄かったか
どれほど人気があったか


日本でも
その人気と加熱ぶりは
さんざん紹介されましたが
実際は
その何倍も、何倍も
本当に、スゴイものでした。


同じ日本人であることが
本当に誇りに思えました。


ただ自分が
日本人であるだけで
ロサンゼルス市内や
ドジャースタジアム
いろんな人から握手を求められました。
「Thank you !」とまで言われました。


イオニア、そして、真のサムライ


野茂は、本当に、スゴイ男です。
未来永劫、リスペクトされるべき存在です。


現在、数多くの日本人メジャー・リーガーが
誕生し、活躍していますが
野茂が、メジャー・デビューしてくれて
たった一人で戦ってくれていた
(まさに1球1球にワクワクドキドキした)
あの興奮は、もう二度と体験できないものに
違いありません。